@ 第1回初級減塩マイスター講座の講演録をベースにしたテキストの進呈および塩分量推定試験(味噌汁のみ)のデモ実施について
1 テキスト無料進呈について
<7月21日土曜日午前10時半〜11時半札幌市東区民センター大ホールにて>
第1回初級減塩マイスター講座の講演録を一部再編集したテキスト(頒布価格1200円税別)が完成いたしました。初級減塩マイスターに認定されている方々には無料にて進呈させていただきますので、ぜひ21日東区民センターへお越しください。
2 塩分量推定試験<味噌汁4種類>のデモンストレーションの実施について
<7月21日土曜日午前10時半〜11時半札幌市東区民センター大ホールにて>
年内実施予定の上級試験の塩分量推定試験に課される味噌汁の塩分量推定のデモンストレーションを行います。
4種類の濃度の違う味噌汁を試食して辛い順にアンケート用紙に記載していただきます。解答はその際にアナウンスさせていただきます。
参加希望者はデモ参加料として300円を申し受けます。塩分量推定デモの際に、解答を無記名にてアンケート用紙に記載していただきますので、筆記用具をご持参お願い申し上げます。
事前申し込みは必要ありませんので、21日当日直接会場にお越しください。所用時間は、テキスト受取と塩分量推定デモ参加を合わせても、15分〜30分程度となる予定です。調理実習室は、1デモで約40名入室可能です。
A 上級減塩マイスター試験について
上級試験の日程及び開催概要(合否基準)ですが、東区民センター会場抽選にはずれ、まだ決まっておりません。7月中に会場等のめどをつけて10月中の開催を目指しております。
会場が決まり次第、日程および開催概要についてHPやメール等にてお知らせいたします。試験の内容は学科試験と塩分量推定試験の2種類になるのは変わっておりません。
最新の情報
(10/02)ヨミドクター 北海道発病院管理栄養士レシピ 特別賞発表のお知らせ
(06/04)ヨミドクター 北海道発病院管理栄養士レシピ 公募のお知らせ(地域健康社会研究所共同企画)
(12/09)ヨミドクター掲載レシピにかかる特別賞の発表について
(05/06)ヨミドクター掲載レシピの公募について
(09/03)第一回 日本塩分量ソムリエ養成講座 開催のお知らせ
(08/03)第1回上級減塩マイスター試験開催のお知らせ
(07/16)初級減塩マイスター講座テキストの進呈・塩分量推定試験デモ・上級減塩マイスター試験についてのお知らせ
(06/07)第2回初級減塩マイスター講座参加者募集のお知らせ
(04/25)第1回初級減塩マイスター講座参加者募集のお知らせ
(12/23)第1回北海道女性起業家ビジネスモデル&ビジネスプラン公募のおしらせ
(06/04)ヨミドクター 北海道発病院管理栄養士レシピ 公募のお知らせ(地域健康社会研究所共同企画)
(12/09)ヨミドクター掲載レシピにかかる特別賞の発表について
(05/06)ヨミドクター掲載レシピの公募について
(09/03)第一回 日本塩分量ソムリエ養成講座 開催のお知らせ
(08/03)第1回上級減塩マイスター試験開催のお知らせ
(07/16)初級減塩マイスター講座テキストの進呈・塩分量推定試験デモ・上級減塩マイスター試験についてのお知らせ
(06/07)第2回初級減塩マイスター講座参加者募集のお知らせ
(04/25)第1回初級減塩マイスター講座参加者募集のお知らせ
(12/23)第1回北海道女性起業家ビジネスモデル&ビジネスプラン公募のおしらせ
これまでの情報
2020年10月(1)
2020年06月(1)
2019年12月(1)
2019年05月(1)
2018年09月(1)
2018年08月(1)
2018年07月(1)
2018年06月(1)
2018年04月(1)
2017年12月(1)
2017年08月(1)
2017年07月(1)
2017年06月(1)
2017年05月(1)
2016年12月(1)
2016年10月(2)
2016年09月(1)
2016年07月(2)
2016年03月(3)
2015年12月(2)
2020年06月(1)
2019年12月(1)
2019年05月(1)
2018年09月(1)
2018年08月(1)
2018年07月(1)
2018年06月(1)
2018年04月(1)
2017年12月(1)
2017年08月(1)
2017年07月(1)
2017年06月(1)
2017年05月(1)
2016年12月(1)
2016年10月(2)
2016年09月(1)
2016年07月(2)
2016年03月(3)
2015年12月(2)
情報の種類(カテゴリー)